資料・リンク集
安積疏水地区「水の恵みカード」

  「水の恵みカード」は、地域の農産物と農業水利施設(水の恵み施設)をわかりやすく紹介するために配布している。 安積疏水地区のカードは、安積疏水土地改良区などで配布している。 ◇安積疏水地区のお米◇  郡山市三穂田町の「 […]

続きを読む
資料・リンク集
大谷一号水路橋

 郡山市三穂田町大谷地区で、安積疏水を東西に流している「大谷一号水路橋」は、昭和35年(1960年)に建造された高架式水路。 国営新安積開拓建設事業(昭和16年度~昭和41年度)で造成された。水路を横切る道路をサイホンの […]

続きを読む
資料・リンク集
未来を拓いた「一本の水路」常設展示

 郡山市熱海町の磐梯熱海観光物産館は、未来を拓いた「一本の水路」常設展示をしている。 日本遺産の「未来を拓いた『一本の水路』」を紹介するパネルを展示している。 未来を拓いた「一本の水路」に関連した文化財、周辺地域の観光名 […]

続きを読む
資料・リンク集
日本遺産「一本の水路」エリアマップ

   日本遺産「未来を拓いた『一本の水路』」のストーリーには、猪苗代湖周辺から郡山市まで、構成文化財など安積疏水にまつわる文化財が数多くある。 神社仏閣や遺跡、産業遺産、記念碑や顕彰碑など、安積疏水に関連する文化財の周辺 […]

続きを読む
資料・リンク集
「一本の水路」を訪ねるコース

 日本遺産は、地域の歴史的な魅力や特色を通じて、地域の文化・伝統を語るストーリーとして文化庁が指定している。 『未来を拓いた「一本の水路」』は、安積開拓・安積疏水開さく事業をメーンテーマに、猪苗代湖と安積疏水、安積開拓を […]

続きを読む
資料・リンク集
「一本の水路」構成文化財マップ

 日本遺産「未来を拓いた『一本の水路』」の構成文化財の所在地は、郡山市、猪苗代町、会津若松市にある。当初は37件だったが、Ⅰ件追加され、現在は38件となっている。

続きを読む
資料・リンク集
明治15年安積疏水全図

 明治15年に完成した、安積疏水の全長は約130㎞。地形や高低差を活かし、北から南に水を流している。途中で7つの分水箇所を設けることで広く水が行き渡るようにされた。

続きを読む