人物・モニュメント
「麓山の滝」モニュメント(郡山駅西口広場)

 郡山駅西口広場にある「麓山の滝」モニュメントは平成13年に完成した。安積疏水の偉業を未来に伝えるため、麓山公園内にある「安積疏水麓山の飛瀑」をモチーフにしている。 明治15年に安積疏水の通水を記念して造られた「安積疏水 […]

続きを読む
人物・モニュメント
【大久保利通】

 明治維新後、旧武士たちは士族と呼ばれていたが、生活は苦しく、明治の新時代に不満を持ち、反乱が相次ぐなど、士族の救済は急務となっていた。 当時の政府要人だった大久保利通は、世界との差を実感し、国の未来には殖産興業と士族授 […]

続きを読む
人物・モニュメント
【 小林久敬 】

 小林久敬(1821年~1892年)は須賀川に生まれ、天保の凶作の惨状を見聞きして、猪苗代湖の湖水を安積野原野や岩瀬地方に流す構想を立てた先覚者だった。幕末から疏水開さくを提唱し、私財を投じて自ら測量し、東京に移り住んで […]

続きを読む
人物・モニュメント
【安積野開拓顕彰碑】

 安積開拓で郡山に入植し、郡山の発展に貢献した全国各地の九藩の旧藩士族の子孫らが1976年(昭和51年)に「安積野開拓顕彰会」を設立した。ゆかりの地である開成山大神宮に1981年(昭和56年)、「安積野開拓顕彰碑」を建立 […]

続きを読む
人物・モニュメント
【中條政恒】

 「安積開拓の父」と言われる中條政恒は明治5年(1878年)に、福島県令の安場保和に大槻原開墾の指導者として迎えられ、郡山の富裕商人25人が設立した「開成社」の協力を得て、明治9年に桑野村を誕生させた。 大槻原の開拓や桑 […]

続きを読む
人物・モニュメント
【 開拓者の群像 】

 開拓者の群像は1992年(平成4年)にふるさと創生事業で開成山公園の広場に建立された、安積開拓を顕彰する石塔とブロンズの彫刻で構成されている。郡山市名誉市民で郡山市出身の彫刻家、三坂 耿一郎氏の作品。塔の下に、中條政恒 […]

続きを読む
人物・モニュメント
【阿部茂兵衛】

 阿部茂兵衛は明治6年(1873年)4月、安積開拓を担う「開成社」の設立の中心となり、同社の初代社長として開拓事業に尽力した。 「開成社」は、明治政府が政策として打ち出した殖産興業、士族授産に協力し、郡山の発展を目指すた […]

続きを読む
人物・モニュメント
【ファン・ドールン】

 明治政府は、近代化のための科学・技術習得のため多くの外国人を日本までの旅費支給、無料の官舎、高額の給料で招いた。 運河・干拓・利水・治水については、先進技術国であったオランダから技師を招き「コルネリス・ヨハンネス・ファ […]

続きを読む